本メールマガジンは、インターネット版環境関係法規集『EcoLEAD』ご契約のお客様に配信しています。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


     ・∴・☆∴・∵★ EcoLEAD通信 ★・∴・☆∵・∴・
                 <2020/01/20号>

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


中央法規出版 https://www.chuohoki.co.jp/


*********************************************************************
★ 今回の更新 ★
*********************************************************************


※今回、法規更新情報はございません。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


  令和2年1月公布分の法規更新情報 http://el.chuohoki2.jp/members/Koshin.aspx?id=50201koshin

  【参考情報】今後改正が予想される法令等(試験運用版) http://el.chuohoki2.jp/members/koshin/koshin.html


*********************************************************************
★ 制度改正の動向 ★
*********************************************************************


○「化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律第2条第2項各号又は第3項各号のいずれにも該当しないと認められる化学物質その他の同条第5項に規定する評価を行うことが必要と認められないものとして厚生労働大臣、経済産業大臣及び環境大臣が指定する化学物質の一部を改正する件(案)」に関する御意見の募集について(令2.1.10)

 第一種特定化学物質又は第二種特定化学物質に該当しないことが判明している化学物質等、リスク評価を行う必要が認められない化学物質を追加することについて、意見募集が行われています。(2月8日まで)
 https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=595220002&Mode=0


○「食品ロスの削減の推進に関する基本的な方針」素案に関する御意見募集について(令2.1.10)

 食品ロス削減推進会議において、食品ロスの削減の推進に関する法律(令和元年法律第19号)の規定に基づき「食品ロスの削減の推進に関する基本的な方針」の素案が作成されたことに伴い、意見募集が行われています。(2月1日まで)
 https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=235100001&Mode=0


○「環境省関係石綿による健康被害の救済に関する法律施行規則の一部を改正する省令案」に対する意見の募集(パブリックコメント)について(令2.1.15)

 民法の一部を改正する法律の施行(令和2年4月1日)により、法定利率が現行の年5%から年3%に引き下げられたうえ、市中の金利動向にあわせて変動する制度が導入されることに伴い、石綿健康被害救済制度による給付と他の法令による給付との調整の際に、調整額の算定に適用すべき法定利率の時点を明確化するため、環境省関係石綿による健康被害の救済に関する法律施行規則について所要の改正を行うことについて意見募集が行われています。(2月13日まで)
 https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=195190085&Mode=0


○「国際海事機関海洋環境保護委員会の判定に基づき環境大臣が指定する物質の一部を改正する件(案)」に対する意見の募集(パブリックコメント)について(令2.1.15)
 
 平成27年12月1日に、国際海事機関海洋環境保護委員会によって る国際バルクケミカルコードに掲載されていない「1-Dodecene」が汚染分類Y類として掲載され、当該汚染分類等に応じた輸送・排出が国際的に可能となったことを踏まえ、所要の改正を行うことについて意見募集が行われています。(2月14日まで)
 https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=195190086&Mode=0


○「絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律施行令の一部を改正する政令」の閣議決定について(国内希少野生動植物種の指定等)(令2.1.17)

 オリイコキクガシラコウモリ等63種を国内希少野生動植物種に追加等を行う「絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律施行令の一部を改正する政令」が、閣議決定され、令和2年2月10日(月)に施行されることとなりました。
 http://www.env.go.jp/press/107622.html


○国連生物多様性の10年「グリーンウェイブ2020」の実施(令2.1.17)

 環境省、農林水産省、国土交通省及び国連生物多様性の10年日本委員会(UNDB-J)は、生物多様性の広報、教育、普及啓発を推進するため、国内の各地域で3月1日から6月15日までの期間に植樹等を行う国連生物多様性の10年「グリーンウェイブ2020」への参加と協力を広く呼びかけています。
 http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo10_hh_000210.html


○「フロン類の使用の合理化及び管理の適正化に関する法律に係る電磁的方法による保存を行う場合に確保するよう努めなければならない基準」(仮称)に対する意見の募集(パブリックコメント)について(令2.1.20)

 フロン類の使用の合理化及び管理の適正化に関する法律に係る民間事業者等が行う書面の保存等における情報通信の技術の利用に関する法律施行規則の施行に伴い、電磁的記録の保存を行う場合に確保するよう努めなければならない基準を定めることについて意見募集が行われています。(2月19日まで)
 https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=195190087&Mode=0


▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

○お客様のご登録情報の変更や本メールの配信先の変更、配信停止は以下からお願いいたします。
 https://www.chuohoki2.jp/ecolead/f_mente_user.aspx

○ご意見については以下からご連絡ください。
 

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

=========== お問い合わせ先 ===========

☆ EcoLEADの内容について

中央法規出版 第2編集部 EcoLEAD係
 

☆ 契約内容・請求書・ご入金について


中央法規出版 事務センター
 

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

無断転載/複製を禁じます。
Chuohoki Publishing Co., Ltd.
EcoLEAD通信