本メールマガジンは、インターネット版環境関係法規集『EcoLEAD』ご契約のお客様に配信しています。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
・∴・☆∴・∵★ EcoLEAD通信 ★・∴・☆∵・∴・
<2020/10/20号>
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
中央法規出版 https://www.chuohoki.co.jp/
*********************************************************************
★ 今回の更新 ★
*********************************************************************
■令和2年10月公布分(令和2年10月2日〜令和2年11月1日)の法規更新情報に以下の法規を追加しました。
○肥料取締法施行令(一部改正)(令2.10.14政令308)
肥料取締法の一部を改正する法律(令元法律62)による改正後の肥料の品質の確保等に関する法律において、肥料の種別ごとに主要な成分を政令で定める根拠規定が削除されたことから、それに伴う条番号の整理等の所要の規定の整備が行われました。(令2.12.1施行)
○大気汚染防止法施行規則(一部改正)(令2.10.15環令25)
大気汚染防止法の一部を改正する法律(令2法律39)の施行に伴い、特定粉じん排出等作業に係る規制基準(作業基準)に、特定粉じん排出等作業に係る作業計画の作成の追加、石綿含有成形板等又は石綿含有仕上塗材に係る特定粉じん排出等作業について、飛散防止措置の追加、事前調査について、事前調査の方法、一定の知見を有する者の活用、元請業者から発注者への説明事項、事前調査に関する記録、事前調査結果等の掲示、事前調査結果の報告等、所要の規定の整備が行われました。(令3.4.1、令4.4.1、令5.10.1施行)
○大気汚染防止法第2条第14項の自動車及び原動機付自転車を定める省令(一部改正)(令2.10.15環令25)
大気汚染防止法の一部を改正する法律(令2法律39)の施行に伴い、条項の整理が行われました。(令3.4.1施行)
○環境省の所管する法令に係る民間事業者等が行う書面の保存等における情報通信の技術の利用に関する法律施行規則(一部改正)(令2.10.15環令25)
大気汚染防止法及び大気汚染防止法施行規則の一部改正の施行に伴い、事前調査に関する記録の保存等に関し、電子情報処理組織を用いて行うことを可能とするよう、規定の整備が行われました。(令3.4.1、令4.4.1、令5.10.1施行)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
令和2年10月公布分の法規更新情報 https://ctt.chuohoki.co.jp/el/members/Koshin.aspx?id=50210koshin
【参考情報】今後改正が予想される法令等 https://ctt.chuohoki.co.jp/el/members/sankou/yosou.html
*********************************************************************
★ 制度改正の動向 ★
*********************************************************************
○令和元年度アスベスト大気濃度調査結果について(令2.10.9)
平成17年度よりアスベスト飛散防止を検討するための基礎資料として調査されている大気中のアスベスト濃度について、令和元年度の調査結果が取りまとめられました。
http://www.env.go.jp/press/108517.html
○愛玩動物看護師法の施行期日を定める政令の閣議決定について(令2.10.9)
愛玩動物看護師法の施行期日を定める政令が、令和2年10月9日(金)に閣議決定され、同法の施行日は令和4年5月1日と定められました。
http://www.env.go.jp/press/108526.html
○Newドギーバッグアイデアコンテスト 結果公表について(令2.10.9)
食べきれなかった料理について、自己責任で持ち帰ることを身近な習慣として広め、利用者とお店との相互理解の下で、飲食店等における持ち帰りの実践を促す社会的な機運醸成を図ることを目的として開催されている「Newドギーバッグアイデアコンテスト」(主催:環境省、消費者庁、農林水産省及びドギーバッグ普及委員会)の結果発表が行われました。
http://www.env.go.jp/press/108528.html
https://www.maff.go.jp/j/press/shokusan/kankyoi/201009.html
○危険物船舶運送及び貯蔵規則」、「船舶による放射性物質等の運送基準の細目等を定める告示」及び「船舶による危険物の運送基準等を定める告示」の一部改正について(令2.10.12)
11月に行われる国際海事機関(IMO)第102回海上安全委員会において、「国際海上危険物規程」(IMDGコード)の改正案が採択される見込みとなっていることから、国内法令においてこの内容を取り入れるために所要の規定の整備を行うことについて意見募集が行われています。(11月10日まで)
https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155201014&Mode=0
○「動物の愛護及び管理に関する法律に係る省令案(飼養管理基準に係るもの)に対する意見の募集(パブリックコメント)について(令2.10.16)
「動物の愛護及び管理に関する法律等の一部を改正する法律」(令元法律39)の第2段階の施行(令3.6.1施行)に伴う所要の規定を整備するため、環境省において作成された「動物の愛護及び管理に関する法律に係る省令案(飼養管理基準に係るもの)」について意見募集が行われています。(11月17日まで)
http://www.env.go.jp/press/108545.html
https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=195200051&Mode=0
○危険物の規制に関する規則等の一部を改正する省令(案)に対する意見公募(令2.10.16)
様式上に規定されている押印に関する事項、危険物取扱者免状の写真に関する事項、定期点検の期限に関する事項について措置を行うための危険物の規制に関する規則等の一部を改正する省令(案)の内容について、意見募集が行われています。(11月17日まで)
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01shoubo01_02000354.html
○平成30年度 大気汚染に係る環境保健サーベイランス調査結果について(令2.10.19)
公害健康被害補償法の昭和62年改正による第一種地域指定の解除に伴い、地域人口集団の健康状態と大気汚染との関係を定期的・継続的に観察し、必要に応じて所要の措置を講ずるための大気汚染に係る環境保健サーベイランス調査について、平成30年度の調査結果がとりまとめられました。
http://www.env.go.jp/press/108571.html
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
○お客様のご登録情報の変更や本メールの配信先の変更、配信停止は以下からお願いいたします。
https://www.chuohoki2.jp/ecolead/f_mente_user.aspx
○ご意見については以下からご連絡ください。
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
=========== お問い合わせ先 ===========
☆ EcoLEADの内容について
中央法規出版 第2編集部 EcoLEAD係
☆ 契約内容・請求書・ご入金について
中央法規出版 事務センター
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
無断転載/複製を禁じます。
Chuohoki Publishing Co., Ltd.
EcoLEAD通信