本メールマガジンは、インターネット版環境関係法規集『EcoLEAD』ご契約のお客様に配信しています。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
・∴・☆∴・∵★ EcoLEAD通信 ★・∴・☆∵・∴・
<2020/12/18号>
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
中央法規出版 https://www.chuohoki.co.jp/
*********************************************************************
★ 年末年始期間中の営業のご案内 ★
*********************************************************************
本年も、格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
来年も、鋭意、充実したサイトの運営をして参る所存でございますので、変わらぬご高配のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
来る年も皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
なお、誠に勝手ながら、年末年始期間中、弊社は下記の日程にて休業とさせていただきます。
また、年末進行となるため、12月の更新(令和2年12月1日公布分までの更新)につきましては、通常月より早めに更新をさせていただきます(12月22日頃予定)。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
○休業日
令和2年12月29日(火)より、令和3年1月4日(月)
令和3年1月5日(火)より営業
中央法規出版株式会社 第2編集部 EcoLEAD係
*********************************************************************
★ 今回の更新 ★
*********************************************************************
■令和2年12月公布分(令和2年12月2日〜令和3年1月1日)の法規更新情報に以下の法規を追加しました。
○温室効果ガス総排出量の算定に係る他人から供給された電気の使用に伴う二酸化炭素の排出の程度を示す係数を告示する件(全部改正)(令2.12.11経産環告10)
地球温暖化対策推進法に基づく政府及び地方公共団体実行計画における温室効果ガス総排出量算定に用いる平成29年度、30年度、令和元年度の他人から供給された電気の使用に伴う二酸化炭素の量の排出係数及び代替値が全部改正されました。(公布の日施行)
○労働安全衛生規則(一部改正)(令2.12.15厚労令200)
建築士法の一部改正に伴い、計画作成参画者の要件の一つとして規定されている「一級建築士試験に合格したこと」について、新建築士法に規定する「一級建築士の免許を受けることができる者であること」に改められました。(公布の日施行)
○労働安全コンサルタント及び労働衛生コンサルタント規則(一部改正)(令2.12.15厚労令200)
建築士法の一部改正に伴い、労働安全コンサルタント及び労働衛生コンサルタントの受験資格の要件を満たす者の一つとして規定されている「一級建築士試験合格者」について、新建築士法に規定する「一級建築士の免許を受けることができる者」に改められました。(公布の日施行)
○絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律施行令(一部改正)(令2.12.16政令352)
国内希少野生動植物種等として、アカモズ等を追加等すること及び国際希少野生動植物種の分類及び学名等を変更すること等について改正が行われました。(令3.1.4施行)
○海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律施行令別表第1各号ニの規定に基づく物質の有害性の程度に応じ環境大臣の定める係数(一部改正)(令2.12.17環告107)
マルポール条約附属書II及び国際バルクケミカルコード(IBCコード)の改正(物質の追加等)が採択されたことに伴い、有害液体物質に追加された物質及び汚染分類が変更された物質等を追加し、有害液体物質から削除された物質及び汚染分類が変更された物質等を削除するとともに、あわせて有害液体物質の名称変更等の改正が行われました。(令3.1.1施行)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
令和2年12月公布分の法規更新情報 https://ctt.chuohoki.co.jp/el/members/Koshin.aspx?id=50212koshin
【参考情報】今後改正が予想される法令等 https://ctt.chuohoki.co.jp/el/members/sankou/yosou.html
*********************************************************************
★ 制度改正の動向 ★
*********************************************************************
○令和3年度環境省関係税制改正について(令2.12.10)
自由民主党・公明党において、「令和3年度税制改正大綱(令和2年12 月10 日自由民主党・公明党)」が決定されました。
http://www.env.go.jp/press/108740.html
○「絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律施行令の一部を改正する政令」の閣議決定について(国内希少野生動植物種の指定等)(令2.12.11)
アカモズ等39種の国内希少野生動植物種(うち特定第一種国内希少野生動植物種5種)への追加等を行う「絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律施行令の一部を改正する政令」が、閣議決定され、令和3年1月4日に施行されることとなりました。
http://www.env.go.jp/press/108756.html
○改正建築物省エネ法の説明義務制度について、広く周知を行っています!〜令和3年4月1日より施行される説明義務制度に係るコンテンツのご案内〜(令2.12.11)
令和3年4月1日より施行される改正建築物省エネ法の説明義務制度を実演ドラマにて学べる動画が公開されました。
https://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_000973.html
○防衛施設周辺の生活環境の整備等に関する法律施行規則の一部を改正する省令案に関する意見の募集について(令2.12.11)
押印・書面提出等の制度・慣行の見直しについて意見募集が行われています。(令和3年1月15日まで)
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=170000168&Mode=0
○「水質汚濁防止法施行令の一部を改正する政令」の閣議決定及び意見募集(パブリックコメント)の実施結果について(令2.12.15)
旅館業のうち住宅宿泊事業に該当するものの用に供するちゅう房施設等について特定施設から除外することとする「水質汚濁防止法施行令の一部を改正する政令」が、閣議決定されました。
http://www.env.go.jp/press/108787.html
○気候変動に関する政府間パネル(IPCC)第53回総会の結果について(令2.12.15)
気候変動に関する政府間パネル(IPCC)第53回総会が、令和2年12月7日から14日にかけて、オンラインで開催されました。
http://www.env.go.jp/press/108791.html
○「広域的処理に係る特例の対象となる一般廃棄物の一部を改正する件(案)」に対する意見募集(パブリックコメント)について(令2.12.15)
一般廃棄物の広域認定制度の対象品目として、「加熱式たばこの廃喫煙用具(加熱式たばこの喫煙用具又はその部品若しくは附属品が一般廃棄物となったものをいう。)」を追加することについて、意見募集が行われています。(令和3年1月13日まで)
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=195200082&Mode=0
○「資源有効利用促進法における特定再利用業種に係る判断基準省令の一部改正(案)」に対する意見公募について(令2.12.16)
紙製造業及びガラス容器製造業における再生資源利用率等の目標値について、令和2年度末に目標期限が到来することから、新たな目標を設定することについて、意見募集が行われています。(令和3年1月15日まで)
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=595120163&Mode=0
○電気事業法施行規則等の一部を改正する省令案等に関する意見公募(令2.12.17)
強靱かつ持続可能な電気供給体制の確立を図るための電気事業法等の一部を改正する法律(令2法律49)の施行に伴い、一般用電気工作物に関する規定、翌日市場に関する規定等、所要の規定の整備を行うことについて意見募集が行われています。(令和3年1月15日まで)
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=620120043&Mode=0
○気候変動影響評価報告書の公表について(令2.12.17)
気候変動適応法に基づく気候変動影響の総合的な評価についての報告書「気候変動影響評価報告書」が公表されました。
http://www.env.go.jp/press/108790.html
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
[EcoLEAD通信]
発行:中央法規出版株式会社 第2編集部 EcoLEAD係
○お客様のご登録情報の変更や本メールの配信先の変更、配信停止は
https://reg.chuohoki.co.jp/eco/f_mente_user.aspx
からお願いいたします。
○EcoLEADに関するお問い合わせ、ご意見については
https://www.chuohoki.co.jp/contact/
のお問い合わせフォームからお寄せください。
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
無断転載/複製を禁じます。
Chuohoki Publishing Co., Ltd.
EcoLEAD通信